PCアップグレードについて

マザーボード、CPU、ビデオカード、3点換装して無事動作するところまでこぎつけました。OSは修復インストール。今回もXPのライセンス認証はセーフだった。とりあえずFFベンチマークはまともに動くようになったが、その他のふだんの体感速度だと今ひとつまだ実感できていないような気がする。起動時に立ち上がるアプリケーションが増えたので、起動時間も前よりもかかっているし。

せっかくPCの速度をあげたので、サブマシンのlinuxをバーチャル化できないかと考えた。そうすればスペースをあけられるし、管理も楽だ。バーチャル化するためのソフトとしては VMWare(http://www.networld.co.jp/products/vmware/)とMicrosoftに買収された VirtualPCがあるが、前者は46000円もして、ちょっと手が出ない。なにせマシンが一台組める金額だ。後者は、まだ MicrosoftMac版しか発売しておらずWindows版は来年早々になるとのことだが、そのMac版の金額を見る限り、かなり安い値段で提供されるような気がする。そこで、買収前の旧バージョンのトライアル版をダウンロードしてDebianのインストールをしてみた。

その結果、インストールは成功したものの、ディスクアクセス時に頻繁に、以下のエラーが出て、書き込みに異常に時間がかかってしまう。

hda: lost interrupt

VirtualPCが悪いのか、HyperThreadingが悪いのか、Linuxカーネルが悪いのか原因は不明。もう少し調べてみないと。